私たちの提案

 焼酎には、たくさんのおいしい飲み方・楽しみ方があります。ここでは、初心者の方にお勧めする私たちの焼酎の飲み方について、ご提案致します。ただし、焼酎は嗜好品ですので難しく考える必要はなく、人それぞれ一番おいしいスタイルを見つけていただき、楽しんでいただけますと幸いです。

水割り

水割り

 ソフトな香りと口当たりが楽しめるのが水割りです。グラスに焼酎を注ぎ、お好みの濃さになるまで冷やした水を加えます。まずは焼酎と同量の水をお薦めします。氷を入れない「水割り」はやわらかい焼酎の風味が楽しめます。是非お試しください。

ロック

ロック

 グラスに焼酎を注いだ瞬間は、ストレートに近い力強い味わい。時間が経つとともに氷が溶けだしアルコール度数が下がることで、徐々にまろかやな風合いとなります。角の少ない大きめの氷を使うと、よりゆっくりと焼酎の度数が下がっていく変化がお楽しみいただけます。

ソーダ割り

炭酸割り

 氷が入ったグラスに焼酎を注ぎ、炭酸が抜けないようにゆっくり炭酸水を加えます。口に含むと体温で炭酸が開きフレッシュさが増します。華やかな麦焼酎やフルーティーな芋焼酎でお試しください。

前割り

前割り

 あらかじめ焼酎を水で割り、寝かせることを「前割り」と言います。水と焼酎がよく馴染み、焼酎の度数を程よく下げ口当たりよく飲めるスタイルです。夏場は冷で、冬場は熱燗にしてお楽しみください。熱燗をあまり熱くし過ぎると香りや旨みが飛んでしまうのでお気をつけください。

冷や

冷や

 冷蔵庫であらかじめ冷やした焼酎を、味と香りが閉じ込められる小さなグラスに入れてお召し上がりください。冷やすことでキレのある味わいが楽しめます。ガラス製の器を使って、涼しさを演出するのも楽しみの一つです。

カクテル

カクテル

 力強い味わいと香りを持つ焼酎は、カクテルとしても愉しめます。カクテルにすると、力強いお酒ほどその個性を発揮しつつも味の変化が愉しめます。

お湯割り

お湯割り

 九州では最もスタンダードな飲み方です。器にお湯を注いだ後に、ゆっくりと焼酎を注ぎます。焼酎を注いだ後はグラスをかき混ぜず、静かに対流して味が馴染んでいく過程をお楽しみください。少し時間を置いて湯気が少し落ち着いてから飲みますと、アルコールの刺激が穏やかになり、甘みや軟らかさが増しより素材の風味が楽しめます。  焼酎とお湯の割合は、「6:4」、「5:5」、「4:6」等と言われます。焼酎の芳醇な味や香りを楽しむなら焼酎を多めに「6:4」で、食中酒として食事と一緒にお召し上がりになるなら「5:5」で、焼酎の香りを抑えたい方やお酒に弱い方は「4:6」から少しずつ味を調整しながらご自分のお好みの濃さを探してみてください。

バニラアイス

バニラアイス

 バニラアイスに焼酎をかけると、アイスの甘さが軽くなり美味しい高級感のあるデザートになります!バニラの香りがあまり強くないアイスがオススメです。

チョコレートアイス

チョコレートアイス

 チョコレートアイスに香ばしい風味を持つ麦焼酎「青鹿毛」が良く合います。焼酎に漬けたナッツやドライフルーツもお薦めです。

シャーベット

シャーベット

 焼酎にシャーベットを落とすと爽やかなデザートになります。

ピクルス

ピクルス

 白ワインを使う替わりに焼酎を使うと、いつもとは違う香り高い和風ピクルスができます。旬の野菜を使って、愉しい時間を演出する「酒の肴」となります。